
―不易流行(ふえきりゅうこう)― 臆することなく挑戦しよう!
今日は最終例会です。それと同時に会長の時間も最終回となりました。ここで会長の時間について振り返ってみます。
本日パワーポイントはございません。毎回パワーポイントを作るのは時間が掛かり面倒なのですが、作るには理由があります。それは、伝えたいことを忘れない為です。話したいことをある程度考えて望むのですが、何も無いと言いそびれたりします。言ってみれば僕にとってはカンペみたいな物です。それに、画像があると視覚で訴えることができ、目と耳で話を聞いた方がより分かりやすいと思ったからです。
今年のネタは3本建てでお話しました。1 つ目はロータリーの事。昨今当クラブも新しい会員が増えてきましたが、なかなかロータリーの事を学ぶ機会が少ないと思いました。そこで少しでも伝えられればとの思いでお話しました。間違った事をお伝えするわけにはいきませんので、毎回パワーポイントを作るのに、マイロータリーをヒントにしながら作りました。そうすると自分の勉強にもなったと思います。
2 つ目は時事ネタ。毎日事件や事故、経済情勢等様々な事が起きます。そこで特に私たちに関係ありそうな話題を提供してきました。
3 つめは自分の事。こちらはあまりお話しできなかったと思います。特にこれといった珍しい趣味がある訳でもなく、平凡な人間なので話してもあまり面白く無いかなと思いました。仕事も消防、防災設備業という硬苦しい業種なので、こちらもあまり面白く無いと思われました。
毎週皆様の大切な時間を貰ってお話ししますので、とてもプレッシャーでした。しかし、自分にとっては良い経験ができ、良いチャンスを与えていただいたと思います。
一年間私の拙いお話に付き合っていただいて、ありがとうございました。